Training Column
減量・ダイエットをするなら食べながらトレーニング
こんにちは。プライベートジムD-HEARTS千葉店チーフトレーナーの直哉です。
減量・ダイエットをするなら食べながらトレーニングについてお伝えしたいと思います。

小川 直哉 トレーナー
JATI認定トレーニング指導者

減量・ダイエットをするなら食べながらトレーニング
暑い季節が近づいてきました。夏に向けて身体作りをする人や家族と海やプールに行くために少しダイエットするなどといった方が増えてくるのではないでしょうか?
その中で4種類ほど例を挙げてみようと思います。
夏に向けて身体作りをしたい方にとって一つでもプラスになる情報をお伝えできたらと思います。
ご自身に合う身体作りの方法に近いもので身体作りをしていければ無理のない身体作りができる事でしょう。
① 何もしない
② 食事制限のみでカロリーカット
③ 食事制限と筋トレ
④ 筋トレのみ
1.何もしないで身体作り
ではまず①からお伝えしたいと思います。
何もしないで身体作りはあまりよろしくは無いと思います。
なぜかと言いますと、運動はしなくても食事は毎日摂ります。1日3食、1週間で考えれば21食です。ダイエットと言って食事制限をするとしても身体を動かすことや運動量が少なければ基礎代謝も落ち痩せづらい体型になります。
特に暑い季節の中で食べないで減量をしてしまったら身体の負担が強くなりお仕事どころではないと思います。
2. 食事制限のみでカロリーカット
食事のカロリーをカットし始めは順調に体重も減って行き、数字が落ちる喜びで続けていけると思います。ですがだんだんと数字も落ちにくくなり代謝も落ちカロリーカットから断食に陥る可能性もあります。
確かに食べなければカロリーも減りますし痩せると思いますが決してよい痩せ方・ダイエットの方法ではないと思います。
一時的な食事制限ならまだしもずっと行なったりすればそれは筋肉量も落ちシルエットの良い身体とはいかなくなりますのでもし行うとすれば短期的と思っていただけたらと思います。
3. 筋トレのみ
筋トレのみで身体つくりは食事制限はあまりせずに行うのでしっかり食べているのでトレーニングの質は良いと思います。
ただ、食事制限をせずに行うのでダイエットというよりは筋肉量を増やしたり大きくなりたい方は良いでしょう。
食べてもいいと言ってもジャンクフードやお菓子類など好き勝手に食べながらトレーニングしてもトレーニングの質は向上しませんので食べるもの、身体によいものをチョイスして行なって頂けたらと思います。
4. 食事制限と筋トレ
最後に食事制限と筋トレについて
こちらは1番おすすめしたいところです。
食事制限では1日3食・炭水化物の摂取タイミングをしっかり決めて毎食のたんぱく質摂取に良質な脂質(オリーブオイル・アボガド・ナッツ類・青魚類など)をバランス良く摂ること。それに合わせて適度な運動・トレーニングの組み合わせが1番身体作りにはよいです。
トレーニングをしっかり行い適切なタイミングで必要な栄養素を入れることで筋肉がつきやすく代謝が上がり、太りづらい身体作りがをする事が可能となります。
よく女性の方で筋トレをすると身体が太くなってしまうとお聞きする事がありますがそう簡単には筋肉はつきませんし、食事制限をして行くと身体の脂肪が落ちてトレーニングも定期的に行う事で太くなるところが引き締まった身体を作る事が出来ます!
太く大きな筋肉(身体)を作るとしたらトレーニングもハードに行わなければなりません。
トレーニングだけでカロリーを消費しようと考えず、食事コントロールでカロリーを抑えてトレーニングをしてさらにという考え方がシンプルでストレスが少ないと思います。
4つのパターンについてお伝えさせて頂きました。
いかがだったでしょうか?
身体作り、ダイエットと聞くと
●キツそう…
●続くか分からない
●1人では不安
●合っているのかわからないなど。
色々と不安な場面も出ると思います。
ですが、正しい行い方をする事で無理なく自分の理想の身体を作り上げる事が出来ます。
もちろん、トレーニングがキツかったり、食事がうまく続かない事もあると思います。
食事もトレーニングも小さな積み重ねが大事です。
『塵も積もれば山となる』この言葉から分かるようにコツコツと努力し続けることこそ結果に繋がると思います!
千葉本店・柏店・新宿店
体験レッスンも行っておりますので気になる方
パーソナルトレーニングにご興味のある方
身体を変えたい方は是非お越しくださいませ。
お問い合わせお待ちしております。