Training Column
リバウンドしないボディメイク
こんにちは。
D-HEARTS新宿店の和輝です。
まずはいきなりの質問ですが、
あなたは身体を変えたいと思った事はありますか?
または、一度本気でチャレンジした経験がある方もいらっしゃるかと思います。
今回のテーマはタイトルの通りリバウンドしないボディメイクについてです。
カウンセリングにお越しくださる多くの方からお悩み相談をさせて頂くとことがあります。
過去にチャレンジしてみたが、見事にリバウンドしてしまった…
やってみたいけど情報が多すぎて何を信じたらいいのか分からない…
など、様々なお悩みを抱えお越しくださいます。
本日はボディメイクを成功させる上で、意識する事やポイントについて書きたいと思います。
それではよろしくお願い致します。

酒井和輝 トレーナー
Mr.Model Japan KOBE 1位

食事制限という考え方を無くす
お客様の中で過去にダイエットなどをしたことがあるが、失敗してしまう方の特徴に糖質制限ダイエットと答える方がいます。
どうしても短期間での結果を求めているのであれば炭水化物を抑える方が体重は落ちるかもしれませんが、体重と共に筋肉も落としていては、いつまで経っても理想の身体にはたどり着かないでしょう。
コンテストに向けての減量となると、食事にもある程度の縛りが出てきますが、日常生活で身体を変えていくには過度な食事制限は特に必要ありません。
なぜなら、過度な食事制限は必ず反動(リバウンド)が来るからです。
まずは食事制限という概念ではなく、食事をコントロールするというような考え方がしっくりくるかもしれませんね。
食べることに罪悪感を持ってしまっては減量やダイエットは必ず行き詰ってしまいます。
では、食べることへの罪悪感を取り除くためには、いったいどうすれば良いのでしょうか?
それは動く習慣を作ることです。
- 食べた分だけ消費すればいい!!
- 美味しいもの食べたいから動こう!!
このような考え方になれれば罪悪感が取り除かれませんか?
まずは食事を楽しむための裏付けをしっかり用意してあげましょう!!
その裏付けとはズバリ、運動する習慣を身に付けることです!
お腹いっぱいは赤信号
では、食事をコントロールする上で大切になる事とはなんでしょうか。
それは、お腹いっぱいに食べない事です。
日常生活で意識して頂きたいことは、
美味しいものを美味しく食べる。
ということです。
お腹いっぱいという状況は言わば体内にあるコップから栄養が溢れ出ている状態になります。
いくらヘルシーなささみや胸肉でさえ食べすぎてしまうと、吸収できなかった分は脂肪に蓄積されてしまいます…。
なので、日常生活で食事をする際は自分が食べて良い適量をしっかり判断し、必ず食べ過ぎないように心掛けましょう。
また、お腹をいっぱいにしないために、おすすめの方法は間食を摂るということです。
ダイエットや減量で大切なことは、
- お腹を空かせない
- お腹をいっぱいにしない
上記2点がとても大切です。
ちなみに間食はタンパク質がおすすめです。
毎食自炊をする事は現代の忙しい私たちにとってとても難しい事だと思います。
そんな方はプロテインや市販のサラダチキン、ゆで卵が手軽に買えて効率よくタンパク質を摂取できます。
可能な方は自炊する事をおすすめします!
結果よりもまず継続にコミットする
よく結果にコミットというテーマを耳にしますが、リバウンドしていては全く意味がないですよね。
そもそもリバウンドしてしまう大きな理由の1つに継続できないやり方をしている方が多く見受けられます。
主食を炭水化物(糖質)にしてる方が、
糖質制限なんてしてはダイエット終わったらリバウンドしますよ!
と宣言してるようなものです。
まずは、継続できる取り組みを選択しましょう。
重要なことは変わった身体を維持または成長させ続ける事です。
なので、トレーニングに関しても続けられるペースでジムに通う習慣を付けましょう。
習慣化することができれば、短期間での激変は難しくても確実に成果にはコミットできます。
日常生活において食事もトレーニングも確実に健康的で理想の体型を作る環境が作れると思います。
取り組みを明確にする
正しい正しくないはさて置き、ダイエットやボディメイクは100人いれば100通りの方法があると言っても過言ではありません。
その中で結果を出して行くためには自分自身の取り組みを明確にする事がとても大切になってきます。
糖質をしっかり入れながら減量している方が
脂質をしっかり入れている方(ケトジェニック)のマネをしても想い通りの結果にはならないでしょう。
また、よくネットやテレビで見た情報を鵜呑みにしてしまう方も要注意です。
- 1日たったの○○で?
- この○○を飲むだけで?
- これを○○するだけで?
このような広告は僕も頻繁に拝見します。
まず確実に言えることは、〇〇だけで成功するほど理想の身体への道のりは甘くありません。笑
栄養面で言うと五大栄養素である、
タンパク質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルが食事をする上でバランスがとても大切です。
〇〇だけで理想を手に入れられるのであれば、世の中の人みんながすでにかっこいい体になっていると思いますね…。
筋肉を作る中で、食事・運動・睡眠ということを僕も日常生活でとても意識して過ごしております。
広告が嘘をついてるとは言いません。
しかし、そこに流されている限り、あなたは
“変わる事ができた”!!
と自信を持って言える日はなかなか来ないと思います。
自分にあったやり方を見出せない限り、いつまでも挫折とリバウンドの繰り返しになる可能性もでてきます。
あなた自身のブレない取り組みをしっかり見つけましょう。
体重の数値はあくまで目安程度
先程、理想の身体への道のりは甘くないとお伝えしましたが、なぜそのようにお伝えする必要があるかというと、年齢や筋肉の種類によっても異なりますが細胞組織が入れ替わるまでには約60~100日という期間が必要になると言われています。
という事は最低でも2~3ヶ月間は継続して取り組まなければ、確実に目に見える変化を実感するのは難しいと思います。
ここで言う確実に目に見える変化とは体重が落ちたというものではなく、ボディメイクの観点から見た筋肉量の変化です。
- お尻が高くなった
- 腰回りのお肉が無くなった
- 胸板が厚く、逞しい体型になった
というように筋肉量を増やして行く事での、目に見える変化を重視する事が僕は大切だと思っています。
なぜなら、体重の数値というものは何の数値が落ちているかで、マイナス面も多く含まれているからです。
一見体重が落ちている事は嬉しいようにも思えますが、残念な事に脂肪を1kg減らそうと思えば、脂肪1g9kcalで体脂肪には20%水分が含まれているので、1gあたり7kcalになり、1kg脂肪を減らすのに約7000kcalは消費しなければ脂肪を1kg減らせない事になるからです。
なので、たった1日2日無理をして落ちている体重というのは脂肪ではなく、筋肉量や水分量が減少している可能性がほとんどな事が分かりますね…
(現実を突き付けて申し訳ありません。笑)
この説明をするだけでも多くのお客様が衝撃を受けられます。
でも、ご安心ください。
正しいやり方・知識と正しい習慣を作る事ができればきっと3ヶ月後にはあなたも目に見える変化を作る事が可能です。
そのためにマネジメントしてくれる信頼できる人を見つける事が僕はとても大切だと思います。
まとめ
ダイエットや減量だけでなく体を大きくしたい方や健康を維持したい方など人によって目的は様々ですが、どの取り組みも必ず継続してやる事が大切になります。
一時的に体重が落ちたとしてもリバウンドしてはかえってストレスが溜まったり、減量が進んでいるけど、どんどん元気が無くなってしまってはとても健康とはかけ離れていってしまいますよね。
今トレーニングをしてる方で成長に伸び悩んでいる方や、これからはじめようと思っている方に、何かきっかけを与える事ができれば僕はとても嬉しいです。
この記事を読んで少しでも気になった方や頑張ってみたいと思った方は是非一度、新宿店の体験レッスンにお越しください。
お待ちしております!!