身体は食べたものでできている!ダイエットを成功させるポイントとは?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

身体は食べたものでできている!ダイエットを成功させるポイントとは?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 食事・栄養
2021-05-15 11:00:22

身体は食べたものでできている!ダイエットを成功させるポイントとは?

こんにちは。千葉、柏、新宿の安心個室のパーソナルトレーニングジムD-HEARTSトレーナーのあやです!ダイエット方法はたくさんありますが、いますぐに取り組めることとして【食生活の改善、いまの食事を変える】方法があります。食事制限で成功させるポイントやコツ、レシピなどについてお話していこうと思います。

ダイエットを成功させるポイントとは?

その1、糖質を制限するのではなくコントロールする。

ダイエット中は完全に糖質をカットしたり、甘いものをまったく摂らなければ良いわけではなく【糖分が多い食べものを摂取しすぎない】ことがポイント。

1食で摂取する糖質量は、20から40gまでが良いとされています。わかりやすい例えだとコンビニのおにぎりひとつ分くらいの糖質量です。

私達日本人が頻繁に食べているものには白米がありますが、白米は【血糖値が上がりやすい】という特徴があり、身体の老化につながりやすいと言われています。白米を玄米にすると糖質摂取を抑えられ、食物繊維やGABAなど身体にプラスの効果をもたらす栄養素も同時に摂取するとこができます。

その2、たんぱく質を積極的に摂る。

糖質を控えたら、その分たんぱく質をしっかり摂取していきましょう。

たんぱく質は筋肉以外にも、髪や皮膚、ホルモンや骨など身体を作る材料になります。

たんぱく質を多く含む食材を使う際には、糖質の代謝を助けるビタミンB1を含む食材と一緒に調理するのもおすすめです。

ビタミンB1を多く含んでいるものは、豚肉や魚介類、たまご、大豆製品などが挙げられます。

にんにくやニラ、玉ねぎなどにはビタミンB1の吸収を良くすることが期待できるため、同時に摂取するととても効果的です。

その3、停滞期がきてもダイエットを諦めない!

最初は順調に体重が減っていたのに減らなくなってしまった、と悩む期間をダイエット中の方は必ず経験します。そこで諦めてしまう方も多いのでは?

これについては身体の仕組みがわかれば対策もしやすいのです。

ダイエット中は水分や脂肪より重い筋肉が先に落ちやすいので、最初は順調に落ちているように感じます。食事制限をしていると身体はこれ以上体重を落とさないようにします。

停滞期に入る時期は個人差がありますが【5%分の体重が減ったタイミング】期間は1ヶ月前後だと考えましょう。

食生活の改善、食事の見直しはダイエット成功のために必要です。しかし、ポイントを間違えるとリバウンドの原因になったり、続かないなどダイエットを失敗する原因になりやすいのです。千葉、柏、新宿のパーソナルトレーニングジムD-HEARTSではお客様ひとりひとりに合った食事プラン、ダイエット中の過ごし方をご提案させていただきます。私達と自分史上最高の身体を手に入れませんか?皆様のご来店を心よりお待ちしております!!