ダイエットで月に何キロ落とすのがベスト?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

ダイエットで月に何キロ落とすのがベスト?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 ダイエット
2021-08-14 19:00:22

ダイエットで月に何キロ落とすのがベスト?

こんにちは。

千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルトレーニングジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。

本日はダイエットで月に何キロ落とすのがベストについてお伝え致します。

ダイエットで月に何キロ落とすのがベスト?

1.月に落とす理想の体重とは?

1ヶ月に体重の3%~5%以内の減量が理想的と言われております。

例えば70kgの方であれば2.1kg3.5kgが範囲内でしょう。

もちろんダイエット時の体重が多ければもう少し落ち幅としてはあると思いますが理想は上記の数字となります。

2.ダイエット開始時は順調

ダイエットを開始した時は順調に落ち始めてくれると思います。しっかり三大栄養素を取り入れながら必要なタイミングで炭水化物を摂り毎食のたんぱく質・良質な脂質の摂取ができると思います。

ですが月を挟む事に落ち幅は停滞していくことは経験している方はたくさんいるのではないでしょうか?

バランスよく食べていても体重が変わらない時は

ホメオスタシスが関係しています。

ホメオスタシスとは、身体を一定の状態に維持しようとする仕組みのことです。

暑い時に体温を下げるのも働きです。

同じ食事をしていて身体が慣れて来ている可能性があるため変化が著しく出ないのかもしれません。ですが、数字は変わらずでも身体の見た目のラインやシルエットに変化がないか?確認してみてください。

数字は変わっていないけど他に洋服のサイズダウンや第三者の方から『身体が変わった!』などと言われていませんか?

数字の変化はとても大切ですが見た目の変化もとても大切なので見逃さずに鏡で見てください。

3.食事量を減らすor運動量を増やす?

❶身体が慣れてしまっている為食事量を減らし消費カロリーを増やすやり方もあります。

一時的には落ちて停滞期を脱出出来るのでこちらの方法も一つの手段になります。

❷運動量を増やす

週に3回のトレーニングなら4回に。または有酸素運動を入れてなかったからトレーニング後に毎回3040分取り入れるなどです。

摂取カロリーより消費カロリーが上回る事が大切なので運動強度や頻度を上げてカバーする事も良いでしょう。

❶と❷両方とも大切であり、うまく使い分ける事を忘れないでください。

食事の量を減らしすぎたら摂取カロリーがどんどん減ってしまい最終的には食べる量が激減してしまう可能性も

一気に全てをやろうと焦らずに様子を見ながら運動量増やしたり、炭水化物の量を減らしたり工夫をしてしっかり食べながらも身体を引き締めて行けるようにしましょう。

4.まとめ

いかがでしょうか?

体重を落とす事もとても大切ですが、その他にも見る点は沢山あります。最初にお伝えしていませんでしたが体重が変化なくても身体の中身の体脂肪率が減っていれば身体の形は変わっていきます。

焦らずにコツコツと正しい事を続ける継続性をもち取り組んで行きましょう。

D-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間にて、パーソナルトレーニング無料体験を8月末まで実施しております。悩みを1人で抱え込まず、まずはD-HEARTSにご相談下さい。スタッフ一同お待ちしております。