ダイエット中の免疫力の付け方|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

ダイエット中の免疫力の付け方|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 ダイエット
2021-11-30 13:30:22

ダイエット中の免疫力の付け方

こんにちは。

千葉駅前の完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。

本日は、ダイエット中の免疫力の付け方についてご紹介します。

ダイエットをしていると食事の量も減り、栄養不足になりやすく知らないうちに免疫力が下がってしまっている事もあります。

負荷の大きいトレーニングのやりすぎ(オーバーワーク)も免疫力低下に繋がってしまいます。

この記事を読んでしっかり免疫力を高めつつダイエットを成功させましょう!

ダイエット中の免疫力の付け方

1.発酵食品をこまめに摂る

腸には全身の免疫細胞の約7割が集まっています。

免疫細胞は体内に侵入したウイルスを消化して、 体を健康な状況に保ってくれます。

腸内環境を整えることは、免疫細胞を活発にさせるということです。

そこで、発酵食品を摂ることが大切です。

特に乳酸菌が豊富に含まれています。

乳酸菌は腸内の善玉菌を活発にして菌が腸内に侵入するのを防いだり、悪玉菌の増殖を抑えて腸内環境を良くしてくれます。

善玉菌と悪玉菌のバランスは、偏った食事やストレスによっても悪化しやすくなってしまうので、ストレスを感じやすい方は特に積極的に摂取しましょう!

2.適度な運動と入浴

冷えやストレスは免疫力低下につながります。

運動には、ストレス発散効果が期待できるので有酸素運動や無酸素運動を取りいれましょう。

お湯に1020分浸かることで、ダイエットをサポートしてくれることでしょう。

入浴の効果は、疲労回復の他にもむくみや快眠、神経痛改善など様々な効果が期待できます。

温度は40℃くらいがおすすめです。

熱すぎない温度にすることで、副交感神経が優位な状態となりやすく、のぼせるなどいったリスクも少なくなります。

3.睡眠の質

睡眠不足になると風邪をひきやすくなるとよく耳にしますが、その通りです。

免疫力は、睡眠中に維持・強化されています。

そのため、睡眠時間が減った状態が続くと、身体の免疫力が落ちてしまいます。

最低でも6時間は確保できるように心がけましょう!

4.まとめ

ダイエット中は、免疫力低下から体調を崩してしまい運動ができない日を招いてしまいます。

身体の為に行なっているダイエットもそうなってしまっては本末転倒です。

免疫力を下げない努力、上げる努力は日々の意識から可能なので明日から是非実施してみてください^ ^

D-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間にて、パーソナルトレーニング無料体験を実施しております。悩みを1人で抱え込まず、まずはD-HEARTSにご相談下さい。スタッフ一同お待ちしております。