ダイエット中にBCAAは飲むべき?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

ダイエット中にBCAAは飲むべき?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 ダイエット
2022-02-13 12:00:22

ダイエット中にBCAAは飲むべき?

こんにちは。

千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。

本日はBCAAについてご紹介します。

皆さんは「BCAA」というサプリメントはご存知でしょうか?

実は、トレーニングの時には欠かせないサプリメントなのです。

BCAAは何かを理解して必要だと思ったら是非試して見てください^ ^

ダイエット中にBCAAは飲むべき?

1.BCAAとは?

BCAA(分岐鎖アミノ酸)とは『バリン』『ロイシン』『イソロイシン』の3つのアミノ酸総称です。

アミノ酸の中でも体内で充分な量を合成できない必須アミノ酸の中の3つになります。

その中でも『バリン』『ロイシン』『イソロイシン』は、とくに筋肉のエネルギー代謝や合成などに深く関わるアミノ酸になります。

「バリン」

筋肉をつくるのに大切な必須アミノ酸です。

不足すると食欲を低下させ、栄養不良の悪循環を引き起こしやすくなってしまいます。

【働き】

・成長に関与

・血液中の窒素バランスの調整

・肝機能向上

「ロイシン」

子どもの成長や大人の筋肉維持に必要な必須アミノ酸です。

タンパク質の生成・分解を調整することによって、筋肉の維持に働きます。

【働き】

・肝機能向上

・肝細胞の増殖・分化の正常化

・血糖コントロール

・タンパク質生合成の促進

・筋タンパク質の維持

・筋肉グリコーゲン合成・酵素活性の促進

「イソロイシン」

タンパク質、特に筋肉をつくるのに大切な必須アミノ酸です。

ヘモグロビンを形成するのに必要になります。

【働き】

・成長促進

・神経機能補助

・血管拡張

・肝機能向上

2.BCAAの効果

トレーニングをすると初めに、筋肉に蓄えられている糖質や脂肪を分解してエネルギーとして使用します。

それでもエネルギーが枯渇してしまった場合は、脂肪やBCAAからもエネルギーとして使用されてしまいます。

BCAAをエネルギー源として使用してしまうと、本来BCAAのもつ筋肉のタンパク質を分解し、筋肉を構成するための分が足りなってしまい筋肉の損傷や、トレーニングの効果が思うように得られないなどの影響が出る可能性が高まります。

この理由からトレーニング中は血液中のBCAAを増やすことで筋肉の分解を抑える効果が期待できます。

3.摂取のタイミング

主にトレーニング時、起床時の時間で摂取することが効果的になります。

「トレーニング時」

BCAAは消化とてもはやく、30分程度で血液中に到達するといわれています。

素早く吸収される特徴から、一気に摂取すると下痢を起こす可能性があるため運動前から後にかけて少しずつ摂取することがおすすめです。

運動前30分頃を目安に摂取しはじめると運動するタイミングでBCAAが働くため、エネルギーとして利用されたり、筋肉の分解を抑制し運動中のサポート役として効果的になります。

「起床時」

寝ている時間は空腹が続き起き時には、エネルギーが枯渇している状態になります。

そこで起床時にBCAAを活用するのがオススメです!

4.まとめ

サプリメントはそれぞれ摂取する理由があります。

サプリメントを有効活用して効率良くトレーニングを行いましょう^ ^

最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。

【経歴】

千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。地域の人々の健康をサポートするを目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。

リバウンドしないダイエット指導を行っています。

千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。

パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。

ご来店心よりお待ちしております。

【資格】

日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI

AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定

【実績】

NPCJ アスリートモデル出場

FWJ フィジークノービス出場