リバウンドしない身体作り|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

リバウンドしない身体作り|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 ダイエット
2022-04-17 11:00:22

リバウンドしない身体作り

こんにちは。

千葉市千葉駅の完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。

本日はリバウンドしない身体作りについてお伝えいたします。

身体作りでダイエットの目標達成後に食事を戻してしまいリバウンドされてしまう方はいませんか?過度な減量など終わった後は理性がきかずつい食べすぎてしまう方も多いいかと思います。

せっかく引き締まった身体を作り上げても食事を一気に戻してはリバウンドしてしまうでしょう。

本日のコラムを読んで頂いて少しでもリバウンドを防ぐ事ができたら嬉しいです。参考までにご覧くださいませ。

リバウンドしない身体作り

1.リバウンドとは?

ダイエットにおける“リバウンド”とはダイエット後にダイエット前の体重に戻ってしまうこと。

ダイエット前の体重より増えてしまうことを指します。日本人のダイエット経験者のうち、約6割がリバウンドを経験していると言われております。

リバウンドを繰り返してしまうと筋肉量が減って脂肪が蓄積しやすくなります。そのためダイエットを成功させるためにはただ体重を減らすだけはなく、筋肉量をしっかり付けて食生活も自身のライフスタイルに合わせて習慣化する必要があります。

2.リバウンドの原因

短期間で過度な減量などをして一気に食事量などを減らし過ぎてしまうと体重も落ちにくくなってしまいます。

その時にホメオスタシスが働きます。

ホメオスタシスとは恒常性を意味し、体の状態を一定に保とうとする働きのことです。

ダイエットをして体重が減るという変化が起これば、私たちの身体はそれを生命の危機と判断し、エネルギーの消費を抑える省エネモードになってしまいます。

ダイエット時に食事コントロール・制限をして体重が5%以上減少すると、このホメオスタシスが働くといわれています。

焦って過度に食事量を減らしてしまったりすると代謝の低下にも繋がり過食してしまう方もいらっしゃいますので計画性を持って行う事が大切です。

3.週1回や月に何回かご褒美DAYを作る

せっかく作り上げた身体を維持するためにも普段の食事内容は変わらず行い、一食だったり友人とのご飯会などの時は好きなものを食べる日を設けるのも良いでしょう。

1日食べ過ぎてしまったとしても次の日から切り替えていく事が何より大切です。

翌日すぐに脂肪になるのではなく食べた物は糖ととして肝臓に蓄えられるのですが、食べすぎによって糖が増えすぎると、肝臓に入りきらなくなったグリコーゲンが脂肪に変わります。 その時間は48時間といわれております。

次の日から水分をしっかり飲みながら糖質や脂質の量を控えつつコントロールするようにしましょう。

まとめ

いかがでしょうか?

身体作りは1日にして作ることはできません。

ご自身のライフスタイルに合わせた行い方、食べてしまった時の切り替えなど。しっかり身体作りをするにあたって少しずつ栄養や運動の知識をつけて行くことをお勧めいたします。

そうするのとでリバウンドしない身体作りを行う事が出来るでしょう。

最後までご覧頂きありがとうございます。

パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。

東京リゾート&スポーツ専門学校卒業後、東武練馬ティップネスに勤務。

その後フリーパーソナルトレーナーとして独立し、20178月からは、千葉県千葉市パーソナルジムD-HEARTSにてトレーニング指導を担当。

お客様目線の優しいアドバイスに定評がある。

資格:トレーニング指導【JATI-ATI