Training Column
地中海式ダイエットとは?
こんにちは。
千葉市千葉駅の完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。
本日は、地中海式ダイエットについてご紹介します。
アメリカの情報誌『U.S. News』によって、2019年のベストダイエットに選ばれたダイエット法でもあるのです。
ダイエット方法に悩んでいる方におすすめです!
ぜひ最後までご覧ください^ ^

1.地中海式ダイエットとは?
肉や魚、卵や乳製品を控えめにして、野菜や豆、穀物を中心に組み立てる食習慣のことです。
主食には全粒粉穀物の玄米やパンやパスタ、芋類やフルーツをメインにしてたんぱく質と言われるお肉や魚などを控えめにします。
なぜ地中海ダイエットがカラダに良いといわれるようになったのか。
それは、20世紀中頃のクレタ島やギリシャ、イタリア南部は、医療が未発達なのに生活習慣病が少ない地域といわれており、その食生活に注目したことがきっかけといわれています。
2.やり方
【ルール】
・穀物、ナッツ類、野菜、フルーツ、オリーブオイルなどは、毎日摂取
・鶏肉や魚介類や卵などは週2~3回
・鶏肉以外の肉類は月2~3回摂取
穀物は、全粒粉を使ったパンやパスタ
玄米やオートミールなどの穀物を摂ることを心がけてください。
穀物や豆類でも十分たんぱく質は必要量摂取可能です。
【例】
1日目
朝:りんご1/2
玄米
豆とトマトのスープ
サラダ
昼:全粒粉パン ゆで卵 サラダ
夜:焼き芋 サラダ
2日目
朝:玄米
焼き鮭
昼:コンビニ
スーパー大麦おにぎり2こ
ナッツ
サラダ
夜:鍋(野菜多め)
3.抑えるべきポイント3つ
・野菜やフルーツをしっかり摂る
野菜にはビタミンB群や食物繊維が豊富に含まれており、代謝や脂肪燃焼を促進します。
・オリーブオイルを摂る
オリーブオイルには、「一価不飽和脂肪酸」という、悪玉コレステロールを低下させてくれる脂肪酸が多く含まれています。
※悪い脂質もあるので、それらは摂取をしないことを心がけましょう(マーガリン、ショートニング、植物油脂)
・お肉より魚を意識する
魚には、血液をサラサラにしてくれる効果のある「オメガ3脂肪酸」が含まれています。
肉類を食べる際は、鶏の胸肉やササミなどの脂肪の少ない肉を選ぶようにしましょう。
4.まとめ
地中海式ダイエットは、他のダイエットに比べて始めやすいダイエットといえます。
絶対に食べてはいけない物もないので、続けやすいのもポイントです!
生活習慣病の予防のほか、自然と食物繊維の摂取が増えるので腸内環境も整います。
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。“地域の人々の健康をサポートする“を目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。
“リバウンドしないダイエット指導“を行っています。
千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。
パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【資格】
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定
【実績】
NPCJ アスリートモデル出場
FWJ フィジークノービス出場