Training Column
ダイエットが老化の予防に(アンチエイジング)
こんにちは。
千葉市千葉駅の完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。
本日は、ダイエットと老化についてお話しします。
老化は予防できる病気であることをご存知でしたでしょうか?
それは、誰にでもできる食生活や運動にあります。
ここでは、やり方やメリットについてお話ししていますので是非最後までご覧ください(^^)

1.老化とは?
一般的には、成熟期以降に起こる生理機能の衰退のことを意味します。
遺伝的な要因や外界からのストレスに対し、適応力が低下することで起こる変化と考えられています。
老化の原因は大きく分けて2種類
・酸化ストレス(身体のサビ)
・糖化ストレス(身体のコケ)
【酸化ストレス】
身体のサビともいわれ、食べる事で取り込んだ栄養素を私たちのからだの働きの元であるエネルギーに変える為に“酸化“が必要です。
抗酸化能(酸化の発生を抑えることや修復すること)が追い付かない状況になると、酸化ストレスがたまっていくことになります。その原因には、虚血や心理的・肉体的ストレスといった病気によるもの、食べる物以外にも紫外線や放射線・大気汚染・タバコ・薬剤・金属・日常生活の要因によるものがあります。また、過度な運動も酸化ストレスを高める要因の一つです。
【糖化ストレス】
酸化が「体のサビ」と言われるのに対して、糖化は「体のコゲ」とも呼ばれています。
食事から摂った余分な糖質が体内で細胞などを劣化させる現象のことをいいます。
これが進むと肌のシワやくすみ、シミなどとなって現れます。それだけでなく、糖化によってつくられるAGE(糖化最終生成物)は内臓をはじめとする体内組織に作用して、多くの病気の原因となることが知られています。(動脈硬化など)
2.こんな人は気をつけて!!!
・食べ放題や大盛り無料に魅かれる人
ご飯の量は、普通か小盛り
他にも甘いものやジュースを控えるなどを心がけましょう。
・学生時代スポーツをやっていてやめてからも食事の量が減っていない人
高い代謝能力のある若いうちは糖化したものを排出することができますが、年齢とともに代謝能力が落ちると糖化したものは体内に蓄積されてしまいます。
・メタボリックシンドロームや糖尿病
普段から血糖値が高いため、糖化反応も強くなってしまっています。
糖尿病の人も糖化が起こりやすいだけでなく、そのスピードが上昇してしまいます。
当てはまる方は、より注意が必要です。
3.予防方法
【食事】
・ビタミンBの摂取を心がける
皮脂の分泌を抑える(皮脂の素となる脂質の代謝に関わる栄養素の1つとしてビタミンB類があげられます。)
全粒穀物、赤身肉、魚類、貝類など
・乳製品を避ける
皮脂の分泌を抑えるには乳製品を控えめにしましょう。
皮脂の分泌量を増加させニキビを悪化させる可能性があると考えられています。
・ビタミンEや鉄分
くすみの原因である血行不良を改善するにはビタミンEや鉄分がおすすめです。
ナッツ、ほうれん草、かぼちゃなど
(抗酸化作用もあり血流の改善の他に紫外線によるダメージを軽減する効果も期待できる。)
・抗酸化成分
紫外線によって発生する活性化酸素を除去し、紫外線ダメージを制限する働きを持ちます。
果物、野菜、豆や穀物、海藻類など
【運動】
適度な運動は、血液の流れをよくし肌の毛細血管の隅々にまで十分な酸素と栄養を届けることができます。
また、発汗を促すことによって肌に水分が増し、角質がやわらかくなります。毛穴に詰まった余分な皮脂を排出したり、毛穴の中の皮脂が酸化して黒ずんでしまうことを防いだりします。
また、自律神経の働きが低下すると、循環器の働きやリンパの巡りも悪くなってしまいます。それによって肌に十分な栄養分を送ることができなくなり、栄養不足になった肌はかさかさに乾燥したり、血色が悪くなったりして、くすんだ印象になってしまいます。
運動には、ストレス解消効果も期待でき自律神経が整う効果も期待できます。
4.まとめ
綺麗な肌の土台作りに欠かせない要素は、
食事、運動、睡眠です。
肌の老化は食事と運動で予防できます。
いつまでも美しく綺麗な見た目でいるために、明日から食事と運動を見直しましょう^ ^
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。“地域の人々の健康をサポートする“を目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。
“リバウンドしないダイエット指導“を行っています。
千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。
パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【資格】
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定
【実績】
NPCJ アスリートモデル出場
FWJ フィジークノービス出場