話題のダイエット食品「大豆ミート」ってなに?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

話題のダイエット食品「大豆ミート」ってなに?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 ダイエット
2022-11-13 14:00:22

話題のダイエット食品「大豆ミート」ってなに?

こんにちは。

千葉市中央区登戸にある完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。

近年スーパーやテレビでよく見かけるようになっている大豆ミートですが、実はダイエットに効果的な食品です。

今回は、大豆ミートの魅力や使い方と種類についてご紹介します!

是非最後までご覧ください。

話題のダイエット食品「大豆ミート」ってなに?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

1.大豆ミートとは?

大豆ミートとは、大豆が主原料の100%植物性の食品のことです。

お肉を使用していない為、ベジタリアンやビーガンといった菜食主義者向けの肉っぽい食品として重宝されていました。

大豆ミートは高タンパク低カロリーで近年ダイエット中の方や太りたくないけどお肉を食べたい!といった方からの人気も集めています。

2.大豆ミートのカロリー

戻した大豆ミート100gのカロリーは、たったの128kcal

そのうち約80kcalがたんぱく質です。

脂質も2gととても低脂質なのが魅力的です。

たんぱく質量に関しては、100gで約20g程含まれていて肉類と比較しても大差がないのでお肉の代わりとしても代用できます。

さらに、不足しがちな食物繊維や鉄分が補えるのもメリットの1つです。

3.大豆ミートの戻し方

乾燥大豆ミートの戻し方は、2つあります。

お湯につけるか茹でることで戻します。

大豆のにおいが気になる場合は水でよく流して水気を切ってから使いましょう。

製品によって戻し方が異なる場合があります。

湯戻しがいらずにそのまま使えるタイプの大豆ミートも増えてきています。

戻すのが面倒という方は、不要のものを選ぶと便利ですね!

4.大豆ミートの種類

種類は3つあります。

・ミンチ(フレーク)タイプ

ひき肉の代わり

ハンバーグなどの料理に向いています。

・フィレタイプ

スライス肉や細切れ肉の代わり

炒め物や焼き物、カレーなどの煮込み料理にも使えます。

・ブロックタイプ

カットされたお肉の代わり

唐揚げや照り焼きなどの料理に使えます。

まとめ

近年流行りの大豆ミート。

今ではスーパーでよく見かけるようになっているので使い方によっては、ダイエット中も飽きずに色々な料理ができそうですね。

高たんぱくで低カロリーなので、是非明日から食卓に取り入れてみてください。

最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。

【経歴】

千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。地域の人々の健康をサポートするを目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。

リバウンドしないダイエット指導を行っています。

千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。

パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。

ご来店心よりお待ちしております。

【資格】

日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI

AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定

【実績】

NPCJ アスリートモデル出場

FWJ フィジークノービス出場