Training Column
ダイエット中こそ、お刺身を食べよう!
こんにちは。
千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルトレーニングジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。
本日はダイエット中こそ、お刺身を食べようについてお伝えいたします。

1.お刺身について
コンビニやスーパーでもらお手軽に手に入るお刺身。皆さまは普段食べていますか?
たんぱく質もしっかり取れて身体作りを真剣にされている方には是非食べて頂きたいですし、ダイエットしたい方にもとてもおすすめとなっております。
ダイエット時にもおすすめのお刺身
・マグロ
・カツオ
・タコ
・ホタテ
・サーモン
など。
他にもたくさんありますが上記のものを挙げさせて頂きました。
お刺身は基本的に”低カロリーで高たんぱく質”
魚の種類によっても栄養価が変わるので様々な種類からバランスよく摂取することが望ましいです。
たんぱく質と聞くと鶏胸肉のイメージがありますがお肉類以外にも今回紹介するお魚類・卵類・大豆製品と複数あります。
2.高たんぱく質で良質な脂質も摂れる
お刺身類は基本的に100gあたりたんぱく質は約20gほど摂取出来ます。
特にお勧めはマグロやカツオ・ホタテ。
たんぱく質はもちろんですが、鉄分やカリウムミネラルも豊富。マグロやら青魚類にはオメガ3のDHA(ドコサヘキサヘン酸)EPA(エイコサペンタ酸)
が豊富で体脂肪燃焼効果も期待できます。また、血液をサラサラにしてくれたり、老化予防など健康をサポートしてくれます。
オメガ3【不飽和脂肪酸】
・DHA・EPA
・1日の目安摂取量1000mg
・効果:体脂肪減少・動脈硬化・老化予防など。
【摂取不足】
DHAは脳細胞の活性化に関わる栄養素のため、不足すると記憶力・学習能力が低下するおそれがあります。また、胎児・乳児期に欠乏すると脳の発育に支障があるといわれています。
たんぱく質とともに良質な脂質も摂取できるお刺身はボディメイクに限らず、健康をもサポートできるのでとても素晴らしい食べ物となります。
3.おすすめのサプリメント
【Now Foodsのウルトラオメガ3】
DHA250mg
EPA500mg
合計750mg摂取できる為、合わせて食事から摂取をする事により1日の摂取量をしっかり摂取出来ます。
まとめ
いかがでしょうか?
身体作りをされる際にたんぱく質はとても大切になります。ですがお肉だけではなく、バランスよく栄誉摂取する事によりボディメイクも健康を考えて行えるようになるでしょう。
しっかり栄養を摂って適度な運動も取り入れしっかり休む。これを繰り返しご自身のライフスタイルに合わせた素晴らしいボディメイクを行って行きましょう。
最後までご覧頂きありがとうございます。
パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
東京リゾート&スポーツ専門学校卒業後、東武練馬ティップネスに勤務。
その後フリーパーソナルトレーナーとして独立し、2017年8月からは、千葉県千葉市プライベートジムD-HEARTSにてトレーニング指導を担当。
お客様目線の優しいアドバイスに定評がある。
【資格】
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
【実績】
JBBF 東京オープンボディビル選手権出場
JBBF 東京ノービスボディビル選手権出場