Training Column
食べすぎてしまった日に行うべき行動
こんにちは。
中央区登戸にある完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。
暴飲暴食をしてしまった日は、後悔して「もう2度とやらない」と誓ったりします。
ですが、人は自分を責めれば責めるほどそのストレスを発散する為に誘惑に任せるようになります。
そして繰り返してしまうのです。
今回は、食べすぎてしまった次の日の行動についてご紹介します^ ^
目次

運動
・痩せている運動不足の人
・太っているけれど継続して運動している人
どっちが健康的だと思いますか?
この場合は、後者の方が健康的だと言えます。
つまり、食べないか食べるかよりも運動をすることが大切です。
食べすぎた日
食べすぎには細胞を傷つけ、老化を早めてしまう炎症作用があります。
この炎症を抑える為には、運動が効果的です。
運動をしながら暴飲暴食をしたグループは、脂肪の炎症がまったく確認できなかったうえ、糖代謝のダメージもゼロだったという研究結果もあるぐらい運動は人間にとって大切なものです。
1日や2日暴飲暴食をしてしまったからと自分を責める必要はありません。
運動でチャラにできるからです!
食べすぎてしまった日は、早歩きをしてみたり有酸素運動や筋力トレーニングを取り入れてみてください^ ^
衝動食い
ダイエット中に、どうしても我慢できないぐらい食欲が湧くことはありませんか?
それは、栄養不足が原因かもしれません。
体が欲している栄養素を摂取する為に食欲が湧きます。
ですが、実際体に入ってくるのはお菓子や糖質などばかりでいくら食べても食欲がおさまらないのです。
ポイントは、栄養があるものを食べる事です。
そうする事で、体は満足して食欲を抑えることが期待できます。
栄養満点の食生活は、自然と食欲が減って食べる量が減っていくのでダイエットに最も効果的とも言えます。
まとめ
適度な運動を行なう事は、食べすぎた日のリセットや食欲の抑制効果など運動には様々なメリットがあります。
おすすめは、有酸素運動と無酸素運動です。
複数人で行うスポーツは取り入れにくいと思うので、この機会にパーソナルトレーニングを始めてみてはいかがでしょうか?
トレーニングを取り入れて人生最高の身体を手に入れましょう(^^)
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。“地域の人々の健康をサポートする“を目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。
“リバウンドしないダイエット指導“を行っています。
千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。
パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【資格】
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定
【実績】
NPCJ アスリートモデル出場
FWJ フィジークノービス出場