ダイエット中の加工食品を避けるべき理由|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

ダイエット中の加工食品を避けるべき理由|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 ダイエット
2023-08-13 10:00:22

ダイエット中の加工食品を避けるべき理由

こんにちは。

中央区登戸にある完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。

現代では便利で安くてありがたい商品の加工食品。

実はダイエットの妨げになっているかもしれません。

今回は、加工食品を避けるべき理由と減らし方についてお話しします。

目次

ダイエット中の加工食品を避けるべき理由|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

加工食品とは?

加工食品は、食品になにかしらの加工を施したもののことを指します。

水産練り製品・肉加工品・乳加工品・嗜好食品・調味料・菓子類・冷凍食品・レトルト食品・缶詰食品・インスタント食品などがあげられます。

野菜や肉や魚も時間が経てば、腐ってしまいますがこれらの品質を良い状態に安定させるために加工したものが「加工食品」です。

なぜ太ると言われているの?

・カロリーが高い

多くの塩分や糖分、脂肪分が含まれています。

・たんぱく質や食物繊維が少ない。

筋肉の元となるたんぱく質が少なく、消化不良の原因となる食物繊維不足にもなりがちです。

・食欲が乱れる

食欲を抑えてくれるホルモンが増えず、空腹ホルモンは減らないことがわかっています。

加工食品は、食事での満足感を得にくい為食べ過ぎにつながってしまいます。

加工食品を自然と選ばなくなるコツ

・素材で買い物をする

材料の名前に近い食品を選びましょう。

〈例〉

ハンバーグ ×

胸挽き肉 

何を加えて作ったのか分からない商品ほど、加工の度合いが高いです。

・生活習慣を見直す

忙しいとつい便利な加工食品を頼りがちです。

規則正しく生活をすることで、好ましくないタイミングでの食事や自炊の時間の確保ができる為、生活習慣もより良いものにしていきましょう。

まとめ

加工食品を避ける事は、肥満、2型糖尿病、消化不良、心血管疾患の関連因子の向上、過敏性腸症候群、がん などの健康被害のリスクも大幅に減らせる事がわかっています。

・ダイエットが進まない

・量やカロリーはそこまで摂っていないのに痩せない  などを感じる方は、加工食品を減らしてみましょう!

最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。

【経歴】

千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。地域の人々の健康をサポートするを目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。

リバウンドしないダイエット指導を行っています。

千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。

パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。

ご来店心よりお待ちしております。

【資格】

日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI

AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定

【実績】

NPCJ アスリートモデル出場

FWJ フィジークノービス出場