Training Column
運動前の最適な食べ物。また時間について
こんにちは。
神奈川県川崎市にあるパーソナルトレーニングジムD-HEARTS武蔵小杉店店長の田中勇人です。
本日は運動前後のストレッチについてお伝えいたします。

1.運動前の最適な食べ物とは
皆様は、運動前お食事をしっかり食べられていますか?
食べることにより、パフォーマンス向上、トレーニング効果アップ、集中力を高める
様々な効果が期待できます。せっかく運動を行うのであれば効率的に行いたいですよね?
ここでは、最適な食べ物についてですがしっかりと固形物を食べる場合は、消化ができる炭水化物を優先にしましょう!特にお米やお餅こういったものを指します。
2.時間について
上記内容の炭水化物を食べるのはとても大切なのですが、更に大切なのは時間です。
ご飯などの固形物には約1時間~1時間半消化に時間がかかると言われています。
ここでは、運動前1時間ほど余裕がある場合には是非固形物を取ると運動中の力の持続を感じやすく、パフォーマンス高く行えますよ!
3.運動前にあまり時間がない場合
時間がない場合は、どうすればいいのか…
おすすめするのが、ドリンク、ゼリー、果物です。こちらは消化までの時間は非常に早く更に炭水化物を含むので時間がない場合は即座にエネルギーになることができます。
ただ、ご飯のような固形物程持続力などに欠けるので、短時間の運動の場合が特におすすめです。
まとめ
今回は運動前について書いていきました。
この日は時間あるけど、今日はあまり時間がないなどリズムがそれぞれ異なる場合があると思います。是非上記内容を参考にしてその場に合わせたお食事を摂り、運動効果を最大限に引き出しましょう!
最後までご覧頂きありがとうございます。
パーソナルジムD-HEARTS武蔵小杉店で、まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
大手スポーツクラブ5年半勤務後、大手パーソナルジムでトレーナーとして2年半活動。トレーナー経験は、8年程ありますので食事管理やボディメイクはもちろん、コンディショニングの事など多種多様に対応可能。
【実績】
2021 APFsportsmodelnovice優勝open3位
2020 NABBAJAPANTOP10
2019 BBJ水戸大会4位
2018 NPCJメンズアスリートモデル準優勝
2018 KOKフィットネスモデル4位
無料体験申し込みはこちらから