Training Column
これからの時期に旬!ダイエット中におすすめの炭水化物「さつまいも」について
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
千葉県松戸市松戸駅徒歩5分ある完全個室パーソナルトレーニングジムD-HEARTSオーナー兼トレーナーの戸村陽輝です。
今回はダイエット中におすすめの炭水化物「さつまいも」ついてお伝えいたします。

1、さつまいもの栄養成分
さつまいもの栄養成分の最大の特徴は食物繊維が豊富なのです!
さつまいもには100gあたり約3gの食物繊維が含まれています。
大きめのさつまいもが1本あたりおおよそ400gですので、1/2本食べると約6gの食物繊維が取れます。これは女性ですと1日の食物繊維摂取量の1/3もの量です。
ビタミンCもみかんと同じくらい豊富に、しかも加熱しても壊れにくい形で含まれています。
また、カリウムもたくさん含まれています。
その他、カルシウム、リン、鉄、カロテン、ビタミンB1、B2なども豊富に含まれています!
2、さつまいもがダイエットに有効な理由
・食物繊維が豊富!
食物繊維が豊富だと何がいいのかと言うとGI値が低いということです。
そもそもGI値とは血糖値の上がり方を表します。
ですからさつまいもは血糖が上がりにくいのです。
高GI食品ですと急激に血糖値が上昇します。
急激に上昇するとインスリン(血糖値を下げるホルモン)が過剰に分泌され、そのインスリンによって血中の糖分を脂肪に換えて体にため込む動きが生じてしまうのです。
ですから低GI値のさつまいもは脂肪を貯めにくいのです。
また食物繊維には腸内環境を整える働きがありますので、便秘解消が期待できます。
便秘は腸に便が溜まった状態では腸内に悪玉菌が増殖します。そしてむくみや血行不良につながり、代謝が下がる原因になってしまうのです。
・カリウムが豊富
カリウムは体内の余分な水分や塩分を排出する作用があり、浮腫み対策に効果的な栄養素になります。
身体が浮腫むと代謝が上がりにくく痩せにくい状態になります。
なのでカリウムが豊富な食べ物を摂取していくことはダイエットに有益であると言えます。
・甘くて美味しい
これはダイエットをしてる人には分かると思いますが、甘いものはなかなか食べれないのでこうして栄養価の高くダイエットに効果的な甘いものを食べられるというのはかなりのメリットですね!
3食全て炭水化物をさつまいもに変えてもいいのですが、まずは夜の1食だけ変えたりするのがお勧めです!
またおやつにお菓子やチョコレートなどを食べていた人は、それを辞めてさつまいもに変えるのもありだと思います。
3、さつまいもの食べ方
基本的にはふかし芋にすることをお勧めします!
さつまいもは熱を通しすぎると糖質が上がるので、焼き芋はあまりおすすめしません。
ですからふかし器やレンジ、炊飯器などを使用してふかし芋を作るのがダイエット向きでしょう!
注意点として
さつまいもの皮は剥かずに食べてましょう!
皮には食物繊維がたっぷり含まれています!
まとめ
今回はダイエット中におすすめなさつまいもについてご紹介いたしました!
さつまいもはGI値が低く、栄養価が高い。
そして何よりも甘くて美味しいのでダイエットのストレスを軽減させてくれる。
最近、体重が落ちないとかオートミールや玄米が苦になってきた人は是非さつまいもを食べてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
【松戸駅周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方はD-HEARTS千葉松戸店へ!】
JR常磐線と新京成が通る松戸駅から徒歩5分とアクセスがよく、朝10:00~22:00まで営業しておりますので多くの方々のライフスタイルに合わせて通っていただくことが可能になっております。
実績のある一流トレーナーの指導を受けてダイエットやボディーメイクをしてみませんか?
D-HEARTS千葉松戸店では無料体験のご予約も承ってますのでお気軽にお問い合わせご相談下さい!
最後までご覧いただきありがとうございます。
パーソナルトレーニングジムD-HEARTS千葉松戸店では完全個室マンツーマンでコロナ対策も行っており安心安全に通っていただけます!
まずは無料体験にてご相談下さい。
【経歴】
大手スポーツクラブでフィットネストレーナーとして1年間活動。
その後もっとお客様に対して自分の持っている知識や経験を活かしてお客様の悩みやコンプレックスをトレーニングや食事から手助けしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。
「運動と食事を習慣化し人生1輝いてる自分へ」を目標にD-HEARTS千葉松戸店で活動しています!
千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や楽しく運動習慣を身につけたい方は
是非一度D-HEARTS千葉松戸店にお越し下さい!
ご来店心よりお待ちしております。
【資格】
JATI-ATI
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
AFAA
プライマリー・フィットネス・インストラクター認定
【実績】
2020年 FWJノービスチャレンジフィジーク 3位
2021年 FWJオープン出場