トレーニング中の呼吸方法
こんにちは!
【女性専用】パーソナルトレーニングジム
結果が出るから続けられる!
練馬区中村橋駅から徒歩5分
D-HEARTS練馬中村橋店トレーナーの吉田です!
「トレーニング中に呼吸をするときはどんな呼吸を意識するべき?」
「トレーニングをしていて、息を吸うタイミングがわからない!」
お悩みの方もいらっしゃいますよね?
人間が生きていく上で必要不可欠な呼吸。
トレーニングをするときも、呼吸によって効果が大きく変わることはご存知ですか?
せっかく頑張っているなら、効率的に体を鍛えたいですよね。

目次
トレーニングと呼吸の関係は?
トレーニングと呼吸は密接に関係しています。トレーニングなのに呼吸?
と思う方もいるかもしれませんが、トレーニング中に意識するべき大切な要素です。
筋トレをしているときは、力を入れようと呼吸を止めてしまいがち。
しかし、それはとても危険な状態です。
怪我のリスクを上げたり、酸欠になったりする可能性があります。
トレーニング中はしっかりと呼吸をして、酸素を体に入れることが重要。
トレーニングの効果を最大限に上げて、きちんと体を鍛えることができます。
息を吸うときは体に力が入りにくくリラックスした状態になります。
逆に、息を吐くときは力が入りやすく緊張状態になるので、意識すると筋トレ効果を上げられます。(筋肉の部位により弛緩収縮のやり易さは異なる)
呼吸を意識することでのメリット
怪我の予防につながる
トレーニング中の呼吸において、まずは怪我の防止が最重要。
正しい呼吸を行うことで、怪我の予防にもつながります。
呼吸を止めてしまったり、きちんと息を吸えてなかったりすると、酸素が回らず酸欠状態になる可能性があります。
酸欠状態になれば、トレーニングを続けることも難しく、怪我のリスクが高くなるでしょう。
脳にきちんと酸素が届かなければ、集中力が低下して怪我につながる場合があります。
適切な呼吸を行えば、体を安定させて集中力も保てるので、怪我のリスクを抑えてトレーニングができます。
体幹を鍛えられる
例えばスクワットでは、腰を反らし過ぎないようにお腹に力を入れることが大切です。
呼吸を意識しつつ腹圧をかけると、お腹や背中などを中心に体幹も鍛えられます。
体全体に効かせたいという方は、呼吸を意識するだけでトレーニングの効果が変わるんです!
お腹を引き締められる
正しい呼吸をしてトレーニングを行うと、腹圧を高められてお腹に刺激を入れることができます。
体幹部が安定して腹筋を鍛えられるので、お腹の引き締めが期待できるのです。
呼吸を意識して行うだけで、腹筋への負荷は倍以上変わります。
きちんと呼吸をしてトレーニングすれば、お腹を引き締めることは難しいことではありませんよ。
脂肪燃焼効果が高くなる
トレーニングをするときに正しい呼吸を意識することで、脂肪燃焼効果も高くなるというメリットがあります。
なぜなら、正しい呼吸を意識することで、酸素の消費量が増えるだけでなく、筋肉も適切に動かすことができるから。
最大限に筋肉を動かすと、適切な負荷を体にかけることができます。
そして、さらにエネルギーも消費します。
トレーニング中の間違った呼吸
息を止めてしまう
トレーニングをしている時に、ずっと息を止めているパターンです。
力を入れようとすると、知らず知らずに息を止めてしまう人はとても多いですね。
息を止めてしまうと、酸素が体に入りにくくなり、力も出にくくなります。
集中力が低下し、怪我のリスクも上がってしまうのです。
また、長時間息を止めることはできないので、複数回トレーニングを行えません。
気づかないうちに呼吸が止まっていることも多いので、常に意識して行いましょう。
呼吸が逆になっている
繰り返しになりますが、筋トレでは、筋肉が伸びるときに息を吐く、縮むときに息を吸うのが正しい方法です。
例・スクワットの場合は、しゃがむときに息を吸い、立ち上がるときに息を吐きます。
呼吸が逆になると、力をうまく入れられません。そのため、効果的なトレーニングを行えないですし、怪我のリスクもあがります。
息を吸うのを忘れる
ハードなトレーニングを行うと、息を吸うことを忘れて吐いてばかりになる場合があります。
はあはあ音を立てて息を吐いているのに、落ち着いて吸うことをしていないのは、息が上がっているときにありがちな呼吸。
まとめ
呼吸は、息を吸って吐くことどちらもとても重要です。
吸うときも吐くときも、きちんと意識を向けることで、効率的に酸素を体に入れることができます。
トレーニングと呼吸の関係や、正しい呼吸法と間違った呼吸法をお伝えしました。
呼吸を意識してトレーニングを行うことで、以下のメリットがあります。
・脂肪燃焼効果が高くなる
・体幹を鍛えられる
・怪我の予防につながる
・お腹を引き締められる
せっかく筋トレをするなら、呼吸も意識して効果的に行いましょう。
今回のコラムが少しでも皆さまの体作りの参考になって頂けたらとても嬉しいです。
これからも皆さまの体作りに参考になる事も書いていきたいと思いますのでお付き合いよろしくお願いいたします!
練馬区中村橋駅パーソナルトレーニングジム
D-HEARTSではお客様ひとりひとりに合った食事プラン、ダイエット中の過ごし方をご提案させていただきます。
私達と自分史上最高の身体を手に入れませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!