食欲を抑える行動8選
こんにちは!
【女性専用】パーソナルトレーニングジム
結果が出るから続けられる!
練馬区中村橋駅から徒歩5分
D-HEARTS練馬中村橋店トレーナーの道下です!
今回のコラムは「食欲を抑える行動8選」というテーマでお伝え致します。
食欲を抑えるためには、以下のような方法があります。

目次
グレープフルーツを食べる
グレープフルーツの香りが中枢神経に影響を与えて食欲を抑えることができます。
また、褐色脂肪細胞(脂肪を燃やす、代謝を上げる脂肪)が興奮して、より脂肪が燃えやすくなります。
緑茶を飲む
緑茶に含まれるカテキンという成分がグレリン(空腹を感じるホルモン)を低下させます。
サフランをかける
サフランに含まれるカロテノイドという成分には食欲を抑える効果があります。
野菜(食物繊維)をまず食べる
まず野菜から食べることで、血糖値の急上昇を抑えて、食後の血糖値を安定させることで空腹感を抑えることができます。
スポーツや運動をする
スポーツや運動をすることで、ストレスを解消することができます。また、運動することで脳内のセロトニンと呼ばれるホルモンが分泌され、満腹感をもたらす効果があります。
睡眠を十分にとる
睡眠時間が不足すると、身体が疲れやすくなり、食欲が増加することがあります。十分な睡眠をとることで、身体をリフレッシュさせ、食欲をコントロールすることができます。
朝に日光を浴びながら散歩をする
朝に日光をあびることでセロトニンが分泌されてます。セロトニンは食欲を抑えられる効果があります。
寝る前にハチミツを舐める
寝る前にハチミツを舐めることで、夜間の血糖値を安定させて夜間低血糖を防ぎ食欲を抑えることができます。
寝る前にキウイを食べる
キウイはセロトニンの分泌を助けて、食欲を抑える効果があります。
まとめ
朝の有酸素運動には多くのメリットがあります。健康的な生活を送るために、早起きして運動をする習慣を身につけましょう。
今回のコラムが少しでも皆さまの体作りの参考になって頂けたらとても嬉しいです。
これからも皆さまの体作りに参考になる事も書いていきたいと思いますのでお付き合いよろしくお願いいたします!
練馬区中村橋駅パーソナルトレーニングジム
D-HEARTSではお客様ひとりひとりに合った食事プラン、ダイエット中の過ごし方をご提案させていただきます。
私達と自分史上最高の身体を手に入れませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!