太りやすい体質とは
こんにちは。
千葉県柏市にある完全個室パーソナルジム
D-HEARTS柏店トレーナーの渡辺です。
なかなか痩せない、気を抜くとすぐに太ってしまうという場合には、体質が関係している可能性があります。
痩せるためには、消費エネルギーが摂取エネルギーを上回る必要がありますが、太りやすい体質によって、この実現が困難になっているケースです。
太りやすい体質になってしまった原因を絞り、対策を講じることで、太りにくい・食事療法や運動療法の成果が出やすい身体をつくることが可能です。
今回は太りやすい体質にどうしてなってしまうのか、その対処法をお伝え致します。
目次

太りやすい人の特徴
太りやすい人の特徴を見てみましょう。
これに当てはまる方は改善点も見て頂けると良いです。
早食いをしてしまう
ついつい早食いをしていませんか?満腹感は、食事を始めてから15分ほど過ぎてから現れます。この15分以内であれば、満腹にならずに次々と食べてしまうのです。
食事を抜く
忙しくて、あるいは減量目的として、食事を抜いていませんか? いつもは摂っている食事を抜くと、身体が飢餓状態に陥り、脂肪を蓄積します。また、次の食事を食べ過ぎてしまう原因になります。
ジュース類をよく飲む
炭酸飲料などの甘いジュースには、糖質がたっぷり含まれています。飲み過ぎると、血糖値が高くなるとともに、中性脂肪が蓄積します。
運動不足
デスクワーク中心の仕事をされている方は、運動不足になりがちです。カロリーを消費できないばかりか、基礎代謝が低下し、太りやすい体質の原因になります。
遅い時間に夕食を摂る
就寝中は、胃腸の働きが低下します。また、夜遅くはBMAL1というタンパク質によって身体に脂肪を蓄える指令が出されているため、そのタイミングで食事を摂ることは太る原因になります。
間食に甘い物を食べる
間食にもいろいろな種類があります。「間食=甘い物」と考えている方は、当然ですが摂取カロリーが多くなります。ナッツやヨーグルト、ビターチョコレート、果物などがおすすめです。
濃い味付けが好き
味付けが濃いと、その味を中和させるためにご飯、パンの摂取量が増えてしまい、カロリーオーバーとなります。
濃い味付けのおかずはよく「お米と合う」とプラスの意味で捉えられますが、「そのおかずだけでは味が濃くて食べられない」と言い換えることができます。
アルコールをよく飲む
糖質、中性脂肪の増加によって太りやすくなります。また、アルコールを分解する過程で、さらに中性脂肪がつくられます。
太りにくい人との違い
太りやすい体質になる原因には、上記にご説明したようにさまざまなものが存在します。
ただその中でも特に重要なポイントとなるのが、「基礎代謝」です。基礎代謝とは、心拍、呼吸、体温の維持といった、何もしていなくても常に消費されるエネルギーのことを指します。
基礎代謝を維持・向上させることで、太りにくい体質へと改善することが可能です。そのために欠かせないのが、生活習慣の見直しです。また、筋肉量を増やすことでも、基礎代謝の向上が期待できます。
太りにくくするには
生活習慣の改善
規則正しい生活リズム、十分な睡眠、バランスの良い食事、適度な運動を心掛けましょう。
基礎代謝が高まり、効率良くカロリーを消費できます。
筋肉量を維持する・増やす
筋肉量が多いほど基礎代謝も高くなり、カロリーが消費されます。
鋼のような肉体にする必要はありませんが、衰えた筋肉を鍛えることで、基礎代謝の維持・向上が期待できます。
食事を抜かない・三食を規則正しく摂る
食事を抜くと、身体が飢餓状態に陥ったと認識し、脂肪を蓄えようとします。また、次の食事を食べ過ぎる原因にもなります。
同じ理由で、食事と食事のあいだが空きすぎるのも良くありません。できるだけ決まった時間帯に食べるようにしましょう。
栄養バランスを見直す
タンパク質、脂質、炭水化物のバランスを見直しましょう。
タンパク質3~4割、脂質1~2割、炭水化物4~6割というバランスが、太りにくい体質をつくります。
まとめ
ここまで太りやすくなる理由とその改善点についてお伝えさせていただきました。
改善するにあたり明確な運動量だったり、
食事のバランスは知識がないと難しい点ですので一度ご相談に来られることをおすすめします。
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS柏店では
完全個室の安心安全の空間で
トレーニングを行うことが可能です。
まずは無料体験にてご相談くださいませ。
【経歴】
学生時代は中学、高校と6年間
柔道部で活動をしながらウエイトトレーニングにも励んでおりました。
社会人になりサラリーマンをしていて
運動不足、筋力低下を実感しフィットネスジムへ入会。
そこでトレーニングの素晴らしさ、
ボディーメイクの楽しさを心から実感し
この体験をより多くの方にお伝えしたい
という一心でフィットネスクラブへ転職。
その後、より親身にお客様のフィットネスライフをサポートしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。
『無理なく楽しい運動習慣』を目標に
D-HEARTS柏店にて活動中。
ダイエットでお困りの方や食事習慣を見直したい方、トレーニングについて学びたい方。パーソナルジムに通ってみたい方は
ぜひ一度、D-HEARTS柏店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【実績】
・マッスルゲート2021
メンズフィジーク -172cm以下 優勝
メンズタンクトップ 優勝
・Japan cup2021
メンズフィジーク-172cm以下 出場
メンズタンクトップ 5位