loader image

時間生物学しってる? | 阿佐ヶ谷店 パーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジム |D-HEARTS

Training Column

 食事・栄養
2023-10-12 10:00:45

時間生物学しってる?

こんばんは、イイジマです。

昨日は自社のPR動画を作ってみようと言うことで、夜な夜な動画の編集を初めて自身でやってみたわけですが、

時間生物学しってる? | 阿佐ヶ谷店 パーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジム |D-HEARTS

脳疲労

25時ごろ初めていつの間にか陽が出ていると言う。
なんやかんやで、6時になってました。笑
改めてYouTuberってすご。

頭を使うと脳疲労が起こるので糖質を入れないと頭が回らない(通常でも時間約5g消費する)

なので、干し芋を食べながらやってたのですが、
やはりこの時間の”補給”は好ましくない。

ナチュラルハイジーンの教え

“クロノバイオロジー”いわゆる時間生物学で『ナチュラルハイジーンの教え』というのがあります。

4〜12時 : 排泄(3大排泄 : 大・小便・うがい)
12〜20時 : 補給(消化酵素↑)
20〜4時 : 同化(代謝酵素↑)

今回の僕でいうと、同化(代謝酵素活発)の時間に消化酵素を使ってしまう。

"BMAL1"

内臓疲労は抜けないし筋肥大もしないし痩せないのは当たり前。

さらに、”BMAL1″という脂肪合成促進のたんぱく質が活性化しているのも深夜帯。

まとめ

夜食。やめましょうね。
太る、内臓疲労おこす、筋肉つかない。最悪です。

今日も一日お疲れ様でした。

【阿佐ヶ谷駅周辺でパーソナルトレーニングジムをお探しの方はD-HEARTS阿佐ヶ谷店へ!】

JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩10分とアクセスがよく、朝10:0022:00まで営業しておりますので多くの方々のライフスタイルに合わせて通っていただくことが可能になっております。

実績のある一流トレーナーの指導を受けてダイエットやボディーメイクをしてみませんか?

D-HEARTS阿佐ヶ谷では無料カウンセリングや¥5,000でカウンセリング&トレーニング体験も行っております!

ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい!

【経歴】

東京リゾート&スポーツ専門学校アスレティックトレーナー科で解剖学や生理学、スポーツ医学、バイオメカニクス、栄養学などを学ぶ。

卒業後、大手パーソナルジムへ就職し一般の方から芸能人まで幅広いお客様のトレーニングを担当。

その後として独立し、D-HEARTS東京不動前を設立。

20206月からは、品川区西五反田にある不動前駅から徒歩5分のプライベートジムD-HEARTS東京不動前にて代表トレーナーとして一般の方からアスリートまで幅広いお客様を担当。

2023年6月からはプライベートジムD-HEARTS阿佐ヶ谷店へ

健康を軸としてボディメイクはもちろんさまざまなスポーツのパフォーマンスアップにも対応可能です。

【資格】

・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI

・野球指導者ライセンスA

【実績】

・芸能人トレーニング指導多数

・高校野球チームストレングストレーナー

・野球選手個人トレーナー

無料体験申し込みはこちらから