Training Column
引き締まった身体を作るためにこそグルテンフリー
こんにちは。
千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルトレーニングジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。
本日は引き締まった身体を作るためにこそグルテンフリーについてお伝えいたします。

1.グルテンとは?
グルテンとは小麦や大麦・ライ麦といった穀物から生成されるたんぱく質のことを指します。
『グルテニン」と「グリアジン」というたんぱく質が小麦粉などに含まれています。
主にパン、うどん、ラーメン、ケーキ、ピザなどあらゆる食品に使用されております。
2.グルテンフリーとは?
グルテンフリーとはグルテンを含む食品を摂取しない食生活のことをいいます。
グルテンは主に小腸へ悪影響を及ぼす可能性が指摘されていることもあり、お腹の不調やだるさを感じる方もいらっしゃいます。グルテンが原因の可能性がある症状としては、自己免疫疾患のセリアック病・グルテンを消化しにくいことで慢性的な不調が現れるグルテン不耐症が知られています。
調味料や添加物にもグルテンは含まれていることもあるので成分表示をしっかり見る癖をつけると良いでしょう。
3.グルテンフリーのメリット・デメリット
《メリット》
・ダイエット効果
・臓器の酸化予防
《デメリット》
・食物繊維を多く含む食事中心になるのでお腹が緩くなる可能性があります。
・何かを突然やめると起こる離脱症状には、吐き気や足の痙攣・頭痛・全体的な倦怠感が含まれる。
グルテンフリーの食事に切り替えると、腸にかける負担を軽減できるため、エネルギーレベルが向上する可能性があります。身体を酸化から守るためにも是非行って頂きたいです。
4.健康体を手に入れらる
グルテンフリーにすることによって栄養価の高い食材を多く食べる事になります。
具体的には“高たんぱく質・低脂質“
筋肉を付けるにも身体を引き締めるにも健康維持にも必要不可欠な栄養素です。それに炭水化物をしっかり量・タイミングを見極めて摂取することによって良い身体は作れて行きます。
食べることはいけないことではないので太りづらい身体を作る為に栄養バランスを考えて食事を摂っていきましょう。
5.まとめ
グルテンフリーについてお伝えさせて頂きました。近年はとても食品も便利になり簡単に食べられるものなど沢山出てきています。味も美味しく作られているので私達からしたらとても嬉しいものですね。
ですが、身体のことを考えたらしっかり栄養バランスを確認してご自身にとって必要な栄養素はなにか、健康維持のため・筋肉を付けるため・引き締まった身体を作るために必要不可欠な栄養を1番に考えながら食事も摂取して行きたいですね。
D-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間にて、パーソナルトレーニング無料体験を7月末までキャンペーンで実施しております。悩みを1人で抱え込まず、まずはD-HEARTSにご相談下さい。スタッフ一同お待ちしております。