サプリメントを摂る目的|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

サプリメントを摂る目的|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 食事・栄養
2021-07-28 12:00:22

サプリメントを摂る目的

こんにちは。

千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルトレーニングジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。

本日はサプリメントを摂る目的ついてお伝え致します。

サプリメントを摂る目的

1.サプリメントとは?

サプリメントとは栄養補助食品とも呼ばれ、ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することができます。

2.オススメのサプリメント

マルチビタミン

野菜や果物を積極的に摂取していれば心配はいりませんがマルチビタミンは微量栄養素の不足が起きないようにするために必要不可欠です。

ダイエット中は特に食事量が減るため食事から摂れるビタミン・ミネラルが自然と減りがちになるため不足します。

普段の食事で野菜・果物が摂れていない方は積極的に取り入れたいサプリメントの一つです。

特に女性に不足しやすいカルシウム・マグネシウム・亜鉛・鉄と言ったミネラルを補うためにサプリメントを取るとよいですね。

●EPADHA

食べ物から摂取できる脂質には種類があり、体内で合成できないものは必須脂肪酸と呼ばれます。

代表的なものは

エイコサペンタエン酸(EPA)

ドコサヘキサヘン酸(DHA)

こちらには身体に良いと言われております。

サプリメントで言うと

フィッシュオイル

オメガ3などがあります。

フィッシュオイルには

・うつ病症状緩和

・心疾患死亡リスク低減

・血圧低下

・お腹周りのサイズタウン

オメガ3には

・記憶力向上

・血液をサラサラにする

・動脈硬化を防ぐ

・心筋梗塞・心疾患の予防

こちらが期待されます。 

普段お魚類を摂取出来ていない方は積極的に食べるようにするかサプリメントで補うことを考えてみましょう。

身体に良いものだからっといて過剰摂取には気をつけてください。

ビタミンD

ビタミンDは脂溶性ビタミンです。

ビタミンDの不足により

・骨粗鬆症

・がん

・高血圧

・自己免疫リスクが高まる

健康維持、運動パフォーマンスのためにもビタミンDの摂取は摂取したい栄養素です。

特にこのご時世、健康維持で自己免疫を高めてウイルスから身体を守るためにも積極的に取りましょう。

クレアチンはアミノ酸の一種で、体内で合成され大部分がクレアチンリン酸として筋肉に存在しています。クレアチンリン酸は、筋肉が収縮する際にエネルギーとなるATPの再生に利用されます。

クレアチンは筋収縮のエネルギーを供給するため、高強度の運動に対して特に効果が見られます。 挙上重量増加・筋トレやコンタクトスポーツにおける瞬発的なパワーを供給に効果ありです。

トレーニング面では使用重量・回数が増えることがあります。

グルタミン

グルタミンは体内でも合成され、そのほとんどが骨格筋に貯蔵されています。 体内貯蔵量全体の6070%を占め、筋肉の主要な構成成分となっています。

・筋肉の分解の抑制

・消化機能サポート 

・免疫力アップ

などが挙げられます。

身体の疲労や免疫面をサポートするのに欠かせないサプリメントの一つです。

ストレス状況下でグルタミンは大量に消費されます。ウェイトトレーニングは筋肉にストレスがかかりますのでグルタミンは消費されます。

3.自分に必要と思うサプリメントを取り入れる

身体作りをしている時、ダイエット目的・増量目的・健康維持などによって使用するサプリメントは異なります。今現在ご自身がどのような身体作りをされているか?しっかりと目標設定をする事によりサプリメントの選択も大きく身体作りに関わるでしょう。

4.まとめ

自分にとって必要不可欠なサプリメントを把握をする事によって必要なものを摂取することが出来ます。

1番は食事から栄養を摂取することが大切ですがそれ以外は上手くサプリメントを利用する事によってより良い身体作りをすることが出来るでしょう。

D-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間にて、パーソナルトレーニング無料体験を7月末までキャンペーン実施しております。悩みを1人で抱え込まず、まずはD-HEARTSにご相談下さい。スタッフ一同お待ちしております。