Training Column
ダイエットにおすすめ!お蕎麦について
こんにちは。
千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。
本日はダイエットにおすすめ!お蕎麦についてお伝えいたします。

1.ダイエットに効果的な理由
そばがダイエットに効果的な理由は、たんぱく質質やビタミンB群といった栄養素が豊富。
さらにそば粉に食物繊維とミネラルも含まれております。
特に「レジスタントプロテイン」と呼ばれる
コリン・ルチンを多く含んでいます。
その点からほかの麺類に比べ、ダイエット向きの食材といえます。
2.コリン・ルチンとは?
【そばに含まれるコリン】
コリンは大豆ビタミンB群の仲間であり肝臓の働きを助け飲酒によって肝臓に脂肪がたまるのを防ぐと言われております。
【そばに含まれるルチン】
ルチンには毛細血管を強く丈夫にする作用があります。また、弾力がなくなり、破れやすくなった血管を修復して血液の流れをスムーズにする作用や、血圧降下作用などもあります。
このためルチンには
●脳卒中
●高血圧
●動脈硬化
●コレステロールの抑制
など生活習慣病の予防に効果があります。
3.手軽購入出来る
コンビニやスーパーでも手軽に購入出来る所はとても嬉しいことです。炭水化物は大体60g前後脂質はほぼ無く、たんぱく質は10g前後。
とても素晴らしい内容の商品です。
カップラーメンやパスタなど他の麺類と比べても栄養素の違いも一目瞭然です。
身体のためにと考えているのでしたらお蕎麦を選択したいところです。
麺類で言うとうどんもありますがお蕎麦との違いはうどんは小麦粉を使用している点です。
4.お蕎麦とうどんの違い
【カロリー】
●カロリーで言うとお蕎麦よりうどんの方が低カロリーと言われております。
【お蕎麦とうどんの違い】
●お蕎麦はそば粉を利用していて食物繊維も豊富なのが特徴の一つ。
●うどんは原材料が小麦粉を使っているため血糖値を上昇しやすく糖質も蕎麦より多いです。ダイエット中は低カロリーのものが良いと思いがちですが、糖質を抑えたいダイエット中に食べるものとして、うどんはあまり適切ではありません。
5.まとめ
いかがでしょうか?同じ麺類でもそれぞれ栄養素が違ったりカロリーも違いがあります。
麺だから食べてはいけないのではなく、内容を把握して摂取タイミングをコントロールする事が大切なので炭水化物も食べながら身体作りをして行きましょう。
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。“地域の人々の健康をサポートする“を目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。
“リバウンドしないダイエット指導“を行っています。
千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。
パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【資格】
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定