パーソナルジム卒業後の過ごし方|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

パーソナルジム卒業後の過ごし方|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 トレーニング
2021-09-06 18:00:22

パーソナルジム卒業後の過ごし方

こんにちは。

千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルトレーニングジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。

本日は、パーソナルジム卒業後の過ごし方についてご紹介します。

痩せやすく太りにくい身体づくりを目指すのが、パーソナルトレーニングジムの特徴です。パーソナルトレーニングに通い続けると、痩せやすく太りにくい生活習慣を身に付けられるため、卒業しても大きなリバウンドをする可能性が低くなります。

可能性をより低くする為に、リバウンドする原因や解決方法を知っておきましょう。

パーソナルジム卒業後の過ごし方

1.リバウンドする原因とは?

・食生活

・運動習慣

この2つがリバウンドする原因に大きく関わってきます。

2.リバウンドしない為には?

・ジムに継続して通う

パーソナルジムを継続して通う事で、ダイエット成功後も緩やかに食事の量を戻していけます。

運動習慣もなくなることがないので、体重もキープしやすいです。

・自宅でできるトレーニングを週2.3行う

パーソナルトレーニング卒業後に向けて、トレーナーに相談して自宅でのトレーニング方法を身につけておくこともおすすめです。

個人の骨格や身体の硬さに合わせてメニューを組めるので効率的な運動が継続できます。

・正しい食生活を継続する

食事はリバウンドしてしまう一番の原因です。

ジムで学んだ健康的な食事方法を、なるべく継続していきましょう。

・自炊を増やす

自炊はカロリーコントロールがしやすいです。

また、塩分も抑えられるので生活習慣病の予防になります。

3.卒業に向けて必要な事

・運動する環境を整えておく

パーソナルジムを継続する、ジムに通う、自宅でトレーニングするなど、

選択肢はありますが、運動をやめるということだけは避けましょう。

2.3回でも、2030分程度のウォーキングなどを習慣にしてみるのも良いでしょう。

・食事量を少しづつ戻していく

基本的に、ずっと低いカロリーのままでいる事はおすすめしません。

低カロリーの状態が続くと代謝が悪くなります。

運動を習慣づけて、少し摂取カロリーを増やして不足した栄養を補う、代謝をよくするなどが必要です。

12週間継続して様子を見ることでおおよその経過が見えてきます。

「ここまでは食べてもキープできるな」というのを判断しながら、量も調整しましょう。

・目標を立てる

パーソナルトレーニングが終わって、目標が無くなるとまた頑張ろうという気になれないので、新しい目標を設定しましょう。

目標というのは自分が行動をおこすための動機(モチベーション)になります。

これまでの成功体験を糧に新たな目標を達成しましょう。

まとめ

パーソナルトレーニング卒業後のリバウンドを防ぐには、ジムに通っていた頃と同じ生活習慣や運動習慣を心がける事が大切です。卒業後に運動と食事管理を続ける事が難しいのであれば、トレーナーに相談してみてください。

あなたに合った提案を一緒に考えてくれます^ ^

D-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間にて、パーソナルトレーニング無料体験を実施しております。悩みを1人で抱え込まず、まずはD-HEARTSにご相談下さい。スタッフ一同お待ちしております。

無料体験申し込みはこちらから