身体作りにHIITトレーニングを取り入れる|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

身体作りにHIITトレーニングを取り入れる|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 トレーニング
2021-10-23 13:00:22

身体作りにHIITトレーニングを取り入れる

こんにちは。

千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルトレーニングジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。

本日はHIITトレーニングついてお伝え致します。

身体作りにHIITトレーニングを取り入れる

1.HIITとは?

High Intensity Interval Training

(高強度インターバルトレーニング)」の略で、20秒間程の高負荷運動と10秒ほどの小休憩を繰り返すトレーニング法のことを指します。限界まで体を追い込むことで常に脂肪が燃焼しやすい状態をキープし体脂肪減少と筋肉増量効果を得るものです。

2.体脂肪を落とせる

一般的に言われているのが激しい運動をした後はエネルギーが消費しやすい状態が作られ、それがダイエット効果につながっているという説。これは運動後の過剰酸素摂取量(EPOC)と関係しており、身体を元の状態に戻そうと酸素の消費が増え続ける「アフターバーン効果」の影響とされています。

このときの消費カロリーは一般的な有酸素運動の6倍とも10倍とも言われており、脂肪の減少や心肺機能の強化、筋力アップ、筋肉量アップにともなう基礎代謝の向上など、さまざまな付加価値も期待できます。

運動を終えた後でも普段より酸素摂取量が増えていて、エネルギー産生が続く状態のことです。 しかもその際、エネルギー源として脂肪が優先的に使われます。

3.HIITトレーニングのメリット・デメリット

《メリット》

・短時間でも行える

・運動後も酸素摂取量が増えエネルギー産生が続くのでダイエット効果大

・心肺機能の向上

《デメリット》

・動きが雑になりやすく怪我のリスクがある

・指導の元で行わないと正しいフォームは学べない

・キツすぎる

4.ダイエット中朝やトレーニング後に活用

トレーニングの時間が確保できない方は朝一朝食前にウォーキングやランニングとは別でご自宅にあればエアロバイクを活用したり、自重で行える種目を取り入れて行うようにしてみると良いです。

トレーニング後の場合は筋力トレーニングで栄養を使い切って体が空の状態なのでそこでHIITトレーニングを取り入れるとさらに脂肪燃焼効果も上がり理想の身体に近づけます。

まとめ

短時間でも活用できるので朝イチやトレーニングする時間が中々取れないという方には理解して取り組んで頂けるととても良い運動にもなりますしプラスしてダイエット効果の促進にも繋がります。

無理のない範囲内で行ってみてください。

D-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間にて、パーソナルトレーニング無料体験を実施しております。悩みを1人で抱え込まず、まずはD-HEARTSにご相談下さい。スタッフ一同お待ちしております。