身体作りを習慣化するためには?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

身体作りを習慣化するためには?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 トレーニング
2022-02-07 12:00:22

身体作りを習慣化するためには?

こんにちは。

千葉県千葉市中央区の完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。

本日は身体作りを習慣化するためには?についてお伝えいたします。

いざ、ダイエットをしよう!!と決めても具体的に何キロをいつまでに落とすなど。決まっていないと中々踏み出せないですよね。ダイエットだけでなく、筋肉を付けたい、運動不足解消したいと言っても長く続かない方も多く見てきました。

こちらのコラムを拝見して少しでもお役に立てれば幸いです。

身体作りを習慣化するためには?

1.習慣化するためには?

習慣化するためにはいきなり無理な目標設定をしないことです。

例)1ヶ月で−5kg10kgなど。

初めてダイエットにチャレンジされるのなら尚更です。

ご自身の私生活に影響があまり出ない方向性で取り組みやすい行い方を選択する事をお勧めいたします。

2.トレーニング、運動は週1〜2回程度から始める身体を動かすことはとても素晴らしいことです。

どんな理想の身体を目指したり、どんな運動を取り入れるか皆さまが決めることですので自分にとって行いやすいものから始めましょう。

いきなり、週3回や4回となると初めは頑張れてもだんだんと疲れも出て効率の良い運動が難しくなる可能性もあります。特に運動経験があまりない初心者ならまずは身体を動かす日を作る所から始めるのもよいと思います。

慣れてきたら徐々に運動する日を週2回に増やしたり出来る週は3回を継続したりと楽しんで行える取り組みを行っていきたいですね。

3.トレーニングを週2回なら

トレーニングを週2回行う方なら上半身と下半身のトレーニングを行う日を分けていく事をお勧めいてします。

なぜかと言うと、身体を変えたい部位を週2回行うことも悪くはありませんがバランス良く全身を行えるようにする事でバランスの良い身体を作ることも可能になるためです。

もちろん、下半身を引き締めていきたいと言う方であれば重点的には下半身でもよいですが筋肉痛があったり疲労が残っている時は別の部位に当ててください。

怪我のリスクも抑えるためでもあります。

4.まとめ

習慣化をするためにはご自身にとって長く続けられるやり方を見つけることが大切となります。

早期に結果を求める事も短期集中型で良いと思いますがみんなが短期集中方型というわけでもありません。

私が出来るからあなたも出来ると勝手に決めつけるのも良くない事を忘れないでください。

誰にだって続けることが難しい時やうまく行かない時もあります。

そんな時は自分を責めずに自分自身がやりやすいやり方で長続きし楽しんでボディメイクや運動を行えるようにする事を1番に考えていきましょう。

最後までご覧頂きありがとうございます。

パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。

【経歴】

東京リゾート&スポーツ専門学校卒業後、東武練馬ティップネスに勤務。

その後フリーパーソナルトレーナーとして独立し、20178月からは、千葉県千葉市プライベートジムD-HEARTSにてトレーニング指導を担当。

お客様目線の優しいアドバイスに定評がある。

資格:トレーニング指導【JATI-ATI