Training Column
初心者がジムに持って行く持ち物とは?
こんにちは。
中央区登戸にある完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。
今回は、ジムに通う際に必要な持ち物についてご紹介します^ ^
男女共通な物と女性向けの物までご紹介しますので是非最後までご覧ください。

1.ウェア
ウェアは吸水性や速乾性、通気性に優れ、トレーニングの内容に合ったものを選びましょう。
また、スクワットを行う際はズボンは「膝上丈のもの」がおすすめです!
膝下まであると膝の曲げ伸ばし運動がしづらくなり転倒してしまうリスクがあります。
ボトムスは、レギンスやスパッツなどフィット感があるものもおすすめです。
2.シューズ
シューズは、ジムによって外履でも利用可能な場合があるので確認してみましょう。
ランニングやジョギングをメインで行うのであれば、軽さやクッション性に優れた運動向けのシューズがおすすめです。
ウエイトトレーニングがメインの方は、ソールがフラットで薄くて硬めのシューズがおすすめです。
3.タオル
タオルは汗を拭くほかに、器具に汗が落ちた際に拭き取るためや皮脂がつかないようにシートに敷いたりする際にも使用します。
他の利用者様もいらっしゃるので皆さんが気持ちよく使えるように心がけましょう!
4.飲み物
ジムには給水機や自動販売機が備え付けられている場合もありますが、毎回買っていると飲み物代がかかります。
飲み物を持参すれば、毎回の出費が浮くので自動販売機ではなくスーパーなどの安い場所でお水を買って行くことをおすすめします!
150円×週2回のジムは、1ヶ月で約¥1,200ほどかかります。
1年で約¥14,400です。
持って行くと便利な物
1.イヤホン
音楽を聴きながらトレーニングをすることは、モチベーションアップにつながります。
コードがあるタイプだと、器具に絡まったりするのでBluetoothで接続できるワイヤレスタイプを選ぶのがおすすめです。
2.バスタオルやシャンプーセット
シャワーが備え付けられているジムがほとんどです。
大体シャンプーやタオルは、持参する形が多いので施設の備品を確認して必要であれば持って行くことをおすすめします。
女性向けの持ち物
1.ヘアゴムやヘアバンド
髪の長い女性におすすめです。
汗が髪にまとわりつくのを防止し、トレーニングに集中できます。
髪が短くても前髪が気になる方にもおすすめです。
2.スキンケア用品
化粧水や乳液、美容液などのスキンケア用品もおすすめです。
トレーニング後にシャワーを浴びたあと、すぐにケアを行えます。
シワや肌荒れを予防することができます^ ^
まとめ
トレーニング初心者の方が持って行くと便利な物についてご紹介させていただきました。
是非、この記事を参考にしてみてください^ ^
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。“地域の人々の健康をサポートする“を目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。
“リバウンドしないダイエット指導“を行っています。
千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。
パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【資格】
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定
【実績】
NPCJ アスリートモデル出場
FWJ フィジークノービス出場