Training Column
糖尿病はトレーニングと食事で改善出来る
こんにちは。
千葉市千葉駅の完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの直哉です。
本日に糖尿病はトレーニングと食事で改善出来るついてお伝えいたします。

1.糖尿病とは?
糖尿病はインスリンというホルモンの不足や作用低下が原因で、血糖値の上昇を抑える働きが低下してしまうため高血糖が慢性的に続く病気です。 重症になると血液中の糖が尿にあふれ出ることで
1 型糖尿病と 2 型糖尿病があります。
1 型はインスリン依存型とも呼ばれ、自己免疫疾患などが原因でインスリン分泌細胞が破壊されるもので、インスリンの自己注射が必要です。
2.糖尿病の原因
糖尿病は大きく1型、2型に分けられます。
日本人では糖尿病患者さんの約95%が2型糖尿病と言われ“ストレス“・“肥満“・“運動不足“
“暴飲暴食“などのライフスタイルのみだれがおもな原因と言われております。
生活習慣を見直すために運動習慣や食事内容の改善をすることにより改善の策はあると考えられます。
3.パーソナルトレーニングがおすすめ
パーソナルトレーニングが良い理由はトレーナーがトレーニング指導はもちろん、食事サポートも行ってくれると言う点です。トレーニング指導ではお客様が怪我なく安心して安全に行えるように指導していきます。目的を持って行うため、週に2~3回行う方でしたら分割方法を取り入れて
①上半身の日
②下半身の日
分けて行うようにしております。分けて行う理由としては筋肉痛などで疲労してしまった部位を休めるためやバランス良く身体を作るためです。
それに加えて適切な食事サポートが入ることでお客様の食事内容の改善。ここが変わることによりいい食事の習慣が身に付きご自身のライフスタイルに合わせて継続時に行える事がポイントです。
そのため、糖質の摂取のタイミングを意識したり量をコントロールする事が出来るようになったりと少しずつ体への負担も減り糖尿病も改善の方向に進みやすくなります。
私達は皆さまお一人お一人様の身体を見させて頂いてサポートさせて頂いているのでトレーニング内容・食事内容は異なってきます。これは一人一人のお身体にあったものをご提案させて頂くためですので安心して任せてくださいませ。
まとめ
いかがでしょうか?身体作りで大切な事についてもお伝えさせて頂きました。こちらのコラムを読んで頂いて少しでも皆様にとって有益な情報になれたら幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
東京リゾート&スポーツ専門学校卒業後、東武練馬ティップネスに勤務。
その後フリーパーソナルトレーナーとして独立し、2017年8月からは、千葉県千葉市プライベートジムD-HEARTSにてトレーニング指導を担当。
お客様目線の優しいアドバイスに定評がある。
【資格】
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
【実績】
JBBF 東京オープンボディビル選手権出場
JBBF 東京ノービスボディビル選手権出場
無料体験申し込みはこちらから↓