Training Column
おすすめのトレーニングセット方法4選
こんにちは。
中央区登戸にある完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。
皆さんは、普段やっているトレーニング内容に身体は慣れてしまっていませんか?
今回ご紹介するのは、身体の変化を感じなくなった時やマンネリ化してきた時におすすめの方法です!
是非最後までご覧ください^ ^
目次

コンパウンドセット法
同じ部位を鍛える種目を2種目連続で行う方法です。
例
胸:ベンチプレス+ダンベルフライ
背:ラットプルダウン+シーデットロー
肩:ショルダープレス+サイドレイズ
⚠︎2種目で1セットとします。
トライセット法
同じ部位を鍛える種目を3種目連続で行う方法です。
例
胸:ベンチプレス+ダンベルプレス+ダンベルフライ
脚:スクワット+レッグプレス+レッグエクステンション
⚠︎3種目で1セットとします。
ジャイアントセット法
同じ部位を鍛える種類を4種目連続で行う方法です。
例
胸:ベンチプレス+ダンベルプレス+ダンベルフライ+プッシュアップ
肩:アップライトロー+ショルダープレス+サイドレイズ+リアレイズ
4種目で1セットとします。
スーパーセット法
拮抗筋を鍛えるエクササイズを連続して行う方法です。
筋肉は、互いに引っ張り合って保たれていて、拮抗筋とはその引っ張り合っている筋肉の反対側の筋肉の事を指します。
例えば、上腕二頭筋(力こぶ)は、上腕三頭筋(二の腕)と引っ張り合っています。
例
胸:ベンチプレス+ラットプルダウン
脚:レッグエクステンション+レッグカール
腕:アームカール+トライセプスエクステンション
まとめ
セット方法は様々あります。
プラトー(停滞期)打破の為に取り入れたり、時間短縮に取り入れたり用途は様々です。
トレーニングにマンネリ化してきたら是非取り入れてみてください^ ^
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。“地域の人々の健康をサポートする“を目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。
“リバウンドしないダイエット指導“を行っています。
千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。
パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【資格】
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定
【実績】
NPCJ アスリートモデル出場
FWJ フィジークノービス出場