筋トレは骨の成長を止めるってほんと?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS
loader image

筋トレは骨の成長を止めるってほんと?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

Training Column

 トレーニング
2023-04-18 10:00:22

筋トレは骨の成長を止めるってほんと?

こんにちは。

中央区登戸にある完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの佐々木です。

皆さんは、筋トレは成長を止めるという言葉を耳にしたことはありますか?

はたして、それは本当なのでしょうか。

本日は、骨と筋力トレーニングの関係についてご紹介します!

目次

筋トレは骨の成長を止めるってほんと?|千葉市 のパーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジムなら D-HEARTS

背が伸びる=骨の成長

骨が成長するとは、骨の端にある骨端線(こったんせん)という軟骨細胞が増えて骨になり伸びていきます。

この軟骨細胞は、完全に骨に置き換わる時期があり、そうすると骨の成長が止まって身長の伸びが止まります。

筋トレは本当に骨の成長を止める?

強度の高い筋力トレーニングは、骨端線に過度な負荷をかけてしまう可能性が高い為、骨端障害(成長痛)を発症しやすくなることがあります。

骨端線は先程言ったように、骨の成長に関わるので成長期に骨端障害をおこしてしまうような強度の高い筋トレを続けて行うことは、控えた方がいいという見解が多いです。

筋トレは骨の成長を促す?

逆に筋力トレーニングは、骨の成長を促すこともわかっています。

トレーニングをすると、成長ホルモンの分泌が高まり、骨の成長を促します。

まとめ

筋力トレーニングでの身体への過度な負荷は怪我につながる恐れがあるのと、成長期の成長を止めてしまう恐れがあります。

しかし、適切なトレーニングはむしろ骨の成長に効果的なこともわかっています。

小~中の間は、自重トレーニングを行うことをおすすめします。

また、小学校の中~高学年の間はゴールデンエイジと呼ばれていて様々な動作を習得するのが最も早い時期なので、様々な動きを習得することを目指しましょう。

その後の運動神経能力を飛躍的に伸ばすことができると言われています。

最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS千葉店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。

【経歴】

千葉市でフィットネスインストラクターとして2年間活動後、より親身にお客様に寄り添って指導をしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。地域の人々の健康をサポートするを目標にD-HEARTS千葉エリアにて活動中。

リバウンドしないダイエット指導を行っています。

千葉県にお住まいで正しい食事やトレーニングの知識を身につけたい方や運動習慣を身につけたい方。

パーソナルジムに通ってみたい方は、是非一度D-HEARTS千葉店にお越しください。

ご来店心よりお待ちしております。

【資格】

日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI

AFAA プライマリー・フィットネス・インストラクター認定

【実績】

NPCJ アスリートモデル出場

FWJ フィジークノービス出場